そうだ!伊勢神宮へ行こう 「23日は雨だったの」巻

名古屋にはずいぶん昔に行ったきりである。
佐潟のラムサール条約登録関係で、
シンポジウムの事務局をしていたときに、
藤前干潟の保全関係のシンポジウムがあって名古屋に行った。
そのときは藤前干潟に行き、
新潟にはない干潟の活き活きした様子に驚いた。
だけど他には何にも覚えていない。
20120922-1
今回は名古屋は中継地点。
県営名古屋空港(セントレアではない)から名古屋駅行きのバスを待つ。
20120922-2
近鉄名古屋駅の特急電車の車内から。
22日の夕方に伊勢市に到着。
駅の観光案内所でオススメの夕飯を食べる場所を聞いたら、
河崎地区をすすめられた。
ガイドブックにも載っている。
それほど遠くないらしいので、
宿に荷物を置いて、テクテク歩いていく。
だけどもう夕方で暗くなりかけている。
お魚が美味しいと紹介されたお店は、
今日は不漁で休むと張り紙が貼ってある。
そこをあきらめて入った居酒屋は、
ガイドブックにも紹介されていたけれど普通だった。
おかみさんの愛想が良くない。
新潟の居酒屋の方が美味しいかも。
生ビールを飲んでしまい予定外の出費に!!
かなり反省する。
河崎地区はいい感じではある。
(実はもうお店がほとんど閉まっていた)
ここからは23日。
天気予報通り雨。
予報では午後から止むという。
朝8時頃に宿を出て、豊受大神宮:とようけだいじんぐう(外宮:げくう)に向かう。
伊勢駅から歩いて10分弱程度。
20120923-1
第一鳥居
20120923-2
正宮(しょうぐう)
20120923-3
20120923-4
土宮(つちのみや) 石がきれい。
全ての宮の敷地に白い石と黒い石が敷き詰められている。
こちらの記事の2ページ目にこの石のことが少し書かれている。
伊勢神宮に見るサステナブル
20120923-5
風宮(かぜのみや)
20120923-6
正宮を遠方から。
左側のシートがかかっている部分は、
工事中の新しい正宮。
来年秋以降はこちらに移られる。
来年が20年に一度の式年遷宮(しきねんせんぐう)。
式年遷宮に関しては、こちらの記事が面白そう。
矢野憲一:伊勢神宮に見るサステナブル
20120923-7
外宮の北御門鳥居の脇に道があるので、
入ってみた。
人はあまり歩いていないし、地図にも特に載っていない。
だけど道がある。
20120923-8
歩いているうちに、多くの鳥の声が聞こえてくる。
眼を見張るような大木が現れる。
20120923-20
雨で写真はあまり取れなかったけど、
神宮の森の懐の深さを感じる。
雨もそれほど強い雨ではなかったので、
それはそれでここちよかった。
雨で洗われて植物や木々はきれいだし、
自分も一緒に洗われるような気分になる。
そのうち行き止まりになったので戻る。
そしてご朱印巡りきっぷに入場券がついている「せんぐう館」に入る。
せんぐう館
ここは開館したばかりの施設で、
期待以上の内容だった。
(いや、期待は全然していなかった)
特に圧巻なのは、
外宮正殿の東側4分の1を原寸大で再現したものだ。
でかっ。
隅に座っているおじさんに話しかけて、
ちょっとお話をしたりする。
正殿の掃除の時の話とか・・・。
実際の正殿は私たちが眼にすることは適わない。
天皇陛下と皇后陛下(と神官)しか、正殿の前に行けないそうだ。
(皇太子様もそこまでは入られないらしい)
一般庶民が正殿を眼にすることができるのは、
神様がお移りになる前の、
「お白石持行事」で白石を敷くときだけ。
まだ神様が移っていないのでOKらしい。
神領民である伊勢市民が、数年前から石を集めはじめ、
そのお役目をするらしいけど、
伊勢市民以外でも1日神領民という枠があり、
全国から人が集まるらしい。
今回の募集はずいぶん前に終わっている。
こういうことは新潟に帰ってきてから調べて知ったことだ。
せんぐう館は模型があったり、
御装束神宝の解説があったり、
日本の伝統工芸も紹介されていて、
他にも見所がたくさんある。
楽しめる場所だったけど、
次の予定があるので、
一通り見て、外宮を後にする。
20120923-9
外宮の別宮、月夜見宮(つきよみのみや)。
外宮から歩いて10分程度。
朝食もろくに食べずに、ずーっと歩きっぱなしで、
お腹も空いたので、
伊勢駅近くのお店で、
伊勢うどんセットを食べる。
お店のおかみさんが素敵なアットホームなお店。
伊勢うどんは冷たいうどんだと思っていたら、
暖かいうどんだった。
参拝にはよく行くのですか?と尋ねたら、
それほどでもないという返事。
最近は特に観光客が増えたのでという。
来年の遷宮にかけて、
さらに観光客が増えるだろう。
近鉄の企画キップについている、
ガイドさんのツアーに参加するために、
内宮行きのバスに乗る。
だけどツアーは13:30からで、
まだ時間がある。
どうしようかと思っていたら、
バス停の案内で、「徴古館前」というアナウンスが流れる。
そういえば徴古館の入場券もご朱印巡りきっぷについていたのを思い出し、
突如降りることにする。
降りてみると「倭姫宮」のサインがある。
内宮の別宮だ。
行く予定ではなかったけど、
とりあえず向かってみる。
20120923-10
まだ雨が続いている。宮へ向かう石段。
(今回撮った写真の中ではお気に入りの1枚)
20120923-11
倭姫宮(やまとひめのみや)
倭姫命(やまとひめのみこと)をおまいりしている。
倭姫命は天照大神の御神教(みおしえ)をうけて約二千年前に、
五十鈴川の川上、現在の場所に皇大神宮をご創建されたお方です。
(「倭姫宮参拝のしおり」より)
この後、徴古館へ。
倭姫宮から道がつながっている。
徴古館は社殿建築の模型や、
式年遷宮の御料である御神宝類(撤下品)が展示されている。
神宮徴古館
昔は御神宝類は遷宮のたびに土にもやされたり、
土に埋められていたらしいが、最近はさすがに燃やしたりはしていないらしい。
現在展示されていのは、前の前の遷宮のときに撤下されたものだと思う。
ちゃんとメモをとっていないから違うかもしれないけど、
本物の御神宝類を見ることが出来る。
古びていなくて、全て美しい。
ここは見る価値がある。
だが、そろそろ集合時間が気になってきたので、
そそくさと建物を後にする。
(もっとゆっくり見たかった)
第10回 神宝奉製の苦労話 “もったいない”から燃やす神宝
ツアー集合30分前に内宮前に到着。
少しおかげ通りに歩いていくと、
赤福内宮前支店があった。
そうだ、赤福を食べよう。
ご朱印巡りきっぷには赤福餅が3個食べられる券がついているのだ!
20120923-12
赤福内宮前支店
ツアー参加者は7人。
ガイドさんはいろいろなことを説明してくれる。
聞かないと知らないことが多い。
雨プラスツアー中なので、この日はあまり写真は撮らなかった。
だけど途中からようやく晴れてきた。
20120923-13
皇大神宮:こうだいじんぐう(内宮:ないくう)正宮
写真は石段の下からしか撮れない。
ガイドさん曰く、
「今日は雨で空いているので、正面でお参りしてください。」
これで空いているのね・・・。
一番外側の垣根からお参りするわけなのだけど、
お参りしようと前にいったときに、
それまで垣根の門(?)に垂れ下がっていた白い布が、
風でふわ~っとこちらに向かって巻き上がった。
やわらかい風に包まれて、
その内部が見通せた。
たまたま風が吹くタイミングだったのだと思うけど、
迎えられたようでちょっとうれしい。
20120923-14
宇治橋
欄干は宮大工、歩く部分は船大工さんの技術で作られているとのこと。
橋も20年ごとに架け替えられる。
ただそのタイミングは遷宮と少しずれるらしい。
ガイドさんツアーが終わったのは、
3時過ぎ。
その後はおはらい町通りへ。
ぶらぶらしながら、やはりご朱印巡りきっぷについている入場券がついていた、
おかげ横丁の「おかげ座」へ。
最初に映像を見せられるのだけど、
これが見なくてよい代物で、
私の時間を返せ~って感じ。
昔のおはらい町通りの模型や、
説明は面白かった。
模型はよく出来ているし、
ガイドさんの話も面白いのに、
映像の出来が悪すぎ!
3分割の画面が見にくいし眼が疲れました。
20120923-15
20120923-16
20120923-17
江戸時代の男性の平均身長は145センチくらいだったそうで、
こういう乗り方が可能だったとスタッフの人が言っていたように覚えているけど、
今ググッたら155センチくらいだったという記述が多い。
いろいろ見たりしているうちに、
日が暮れ、あんなにたくさんいた観光客の姿も消え、
お店もしまっていた。
赤福本店やら、目ぼしいお店に行っていないのに!
ちゃ~~~~~しまった。
すっかり俗世に戻っている。
20120923-18
20120923-19
伊勢の家には玄関に注連縄を飾っている家が多い。
昨日の居酒屋でお店のバイト風の女の子に聞いたら、
他の地域では違うことがわかったときに驚いたと言っていた。
伊勢地域の「しめ縄」
この日はホテル近くのスーパーで夕飯を買う。
普通の太巻きと新潟ではみたことがない四国のカップ麺。
太巻きはアナゴが入っていて案外美味でした。
続く
写真はこちらの方が大きく見ることが出来るので、
よかったらクリックしてね。
(写真をクリックするとpicasaのアルバムに移動します)

2012年9月22~23日 伊勢神宮へ

そうだ!伊勢神宮へ行こう 「23日は雨だったの」巻」への2件のフィードバック

  1. ぷくいっち

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まるで 旅した気分・・・
    いいね 伊勢♪

    返信
  2. A子

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そう思ってくれればとってもうれしい。
    ぜひ行ってきて!
    見た人が行きたい気分になってくれればと思い、
    写真をたくさん撮ってきたのでした。

    返信

A子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA