とくにかくおすすめ本 「食のリスク学」

著者の中西準子さんの文章は、
昔サラリーマンだった頃から時々目にしていた。
お世話になっていた新潟大学の先生から、
(書いたものを)ご紹介いただいた。
もともと水の環境問題にずーっと関わってこられて、
環境リスク学という分野の専門家だ。
とにかく科学的な平らな視点をお持ちだと思う。
その視点は多くの一般人があまり持っていないものだと思う。
リスク管理という視点自体まだなじみが少ない人が多いだろう。
けれども読んでいると、とても大切なアプローチの一つだと思う。
明晰な内容で、
昔もそうだったけど、読んでいて気持ちがいいし、
自分自身の思い込み、偏りにハッとさせられる。
私たちがいかに偏っている情報に踊らされているか、
またマスメディアに載る情報がどれだけ操作されているかに、
気づかせられる。
市民運動についての考察もなるほどと思えるものだった。
自分自身も過去に仕入れた情報のまま、
今も何となくそうなんだと思っている部分があったけど、
そうでもないことがわかった。
実はまだ全部よんでいないのだけど、
半分読んで、この本読んでよかったと思った。
ぜひ皆さんも読んでみてください。
問題になった身近な話題も多いので。
だけど表紙のデザインはもうちょっと何とかならなかったのか?
これじゃあ、ちょっと手に取りにくいと思う。
中身がいいだけに残念だなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA