最近はまったもの:折り紙のゴミ入れ

実家でおばがつくったという紙のゴミ入れがあった。
折り紙1
折り紙のゴミ入れというか、モノ入れはいくつか知っているけど、
それとはレベルが違うしっかりさ加減と立体さ。
母はトライしたらしいが、折れなかったらしく、
「お前、作れる?」といわれて、トライ。
おばの作ったものを拡げて、
折り線を見て、マネをしてみる。
最初はどうにか似たものになったが、
かなり不恰好な代物だった。
それがほぼ一ヶ月前の話。
最近、数学関係の本を読み始め、
なんだかこの折り紙がとっても数学チックに思えて、
再度トライ。
隅を3等分に折るにはどうしたらいいのか、
立ち上がる面をきれいにするには、どうしたらいいのか、
試行錯誤で折り始める。
数学的な裏づけは今もわかっていないのだけど、
きれいに折れるようになった。
どんどんきれいに折れるようになっていった。
既に終了したけど5月29日にフェルデンクライスメソッドのワークショップを開催するので、
そのときにお菓子入れやゴミ入れで使えそうだと思い、
某会社からカレンダーをもらってきた。
正方形に切るつもりが、1センチ違っていた・・・。
折り始めてから発見した。
既に26枚の紙をカットした後だった・・・・。
だけど、それでもちゃんとできた。
底面が長方形になっただけ。
それでは新聞紙サイズの長方形でもできるのかと試したら、
それだと形にならなかった。
失敗したので、少しのサイズ違いでもOKなことを発見!
フェルデンクライスっぽい。
ワークショップ前に半日くらい折り紙をしていて、
「やることが違うような気がする」と思いつつ、
はまっていた。
ワークショップ当日は参加者の方から、
この折り紙についてのコメントはなく、
(もちろん聞いてないけど)
ちょっと寂しい思いをする。
(ワークショップとは全く何の関係も無いお)
というわけで、ここで大公開。
新潟県人にとって、これからの枝豆の季節には最適な殻入れだと思う。
写真だけじゃわかりにくいけど、
ぜひ試行錯誤してちょ。

 

最近はまったもの:折り紙のゴミ入れ」への1件のフィードバック

  1. ぷくい

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    一か月も前から 自力で 試行錯誤して
    おまけに紙まで調達して
    それでいて、
    生徒さんからもノーリアクションで わしからも、で^^;; へこむ貴女はかわいいのぉ~
    これは まぎれもなく お宝
    人にとって どうかとか、共有できない想い(そりはーそーだよ 一か月試行錯誤したり 半日折り紙とかしてないもの^^;;) はあるけどさ
    わしなんて 山菜しかり、キス然り。
    どんだけ 金と知識と時間と、を、かけても
    採れないときは採れないし
    ツレナイ時は釣れない・・(29日なんて雨の中、朝6時から昼3時まで2か所移動で釣れず・・・orz)
    買ったほうが 断然安いし 早いし 確実だ
    けど 好きなのだ 大好きなのだ 萌えなのだ
    出来たもの(消えモノ) より
    それにかけた情熱こそが 
      お宝 なんぢゃないかなぁ
    ということで 
    折り紙好きなイク一家にもってって自慢しとくわ^^v

    返信

ぷくい へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA