原信でショウガの大入りパックが売られていた。
1つ買ってきて、家に帰ってきてから思いついた!
「しょうがシロップ」をつくろう!
前に「ほぼ日」にイトイさんが作っていたのが載っていたぞ。
これです
↓
http://www.1101.com/ginger/2011-02-10.html#01
作り終わった今、よく見たら、
どうも私は作り方のVer.1とVer.2をごちゃまぜにして作ったらしい。
(特に大きな問題はなし)
早速ショウガをもう1パックと、てんさい糖と、
カルダモン(原信にはもちろんホールはない)のパウダー(高っ!)、レモンを購入。
(レシピにはきび砂糖になっていた)
材料費は全然安くない。
ローレルの葉があると思っていたのに、
冷蔵庫を開けると無いっ・・・・。
確認しない私が悪いので、無しですます。
これで700g。スプーンで皮をむきました。
スライスします。
てんさい糖1袋もちょうど700gだった。
全部入れて、少し時間を置いた状態。
さらに1時間くらい経過。
さらに1~2時間くらい経過。
砂糖はかなり溶けて、しょうがはシナシナしている。
このまま一晩置く。
今朝水を足して煮始める。
あくを取りながら、40分弱火で煮て完成!
イトイさんのレシピでは、
しょうがスライスは天日乾燥となっている。
今日はこの冬一番の寒波襲来で、
そとは大荒れ。
ここ新潟でこの時期天日乾燥ができるわけがないので、
オーブンに天日の代わりをさせる。
ショウガはちょうど天板2枚に並んだ。
少し湿った状態で取り出し、砂糖をまぶす。
しょうがスライスも完成!!
手間の割りにできる量は少ないけど、
イトイさん、おいしいです!!!
シナモンも利いています。
今日は風が強くて、
すごい音してる。
雪、ちょっとひどいよね・・・。
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
原信もイトイに触発されたのか??
たしかに・・・材料費・・・・たかっっっ@@;;;
ごちそうさま♪ ありがたく・・・ って うちについたら気づいた・・・
わし、もぅ、風邪もらったらし・・・・orz・・・喉がイタイ・・・