新潟のアイドル Negiccoの本を読んだ

エヌ イー ジー アイ シーシーオーが

頭の中を回る。

先日友達に誘われて参加した会は

参加者の昨年のオススメ本を紹介するという内容だった。

そこでオススメされた中の1冊

新潟発アイドルNegiccoの成長ストーリーこそ、マーケティングの教科書だ

Negiccoはもちろん知っていたけど、特に興味もなく、

がんばっているな~程度の認識だった。

 

けれどこの本を読み、youtubeでnegiccoの動画をたくさんみた。

negiccoは私の想像以上にがんばっているグループで、

とっても応援したくなった。

 

金属リサイクル屋に行ってみた

使っていないアルミ鍋が2つ。

人にあげるにはちょっときれいじゃない。

でも使わない。

底がべこべこしてしまった鉄の中華鍋。

20年くらい使っている。

何回か再生を試みて、

そんな悪い感じでもなかったけど、

少し焦げ付く。底がベコベコしているのが、

どうも焦げ付きの原因の1つのような気がする。

粗大ゴミに出すのも悲しいので、

金属を扱っているリサイクル屋に持って行くことにした。

近くにはないので、一番近そうなところで西蒲区のお店へ。

アルミ鍋2つと鉄の中華鍋とはずしたアルミフレームと、

金属小物少々。

 

アルミが少し高いらしいけど、

全部で180円だった。

帰り道でランチを食べて、パンを買ったので、

出費の方が高い。

 

ガソリン代になるかな~くらい。

粗大ゴミだとゴミ袋代がかかり、

埋め立てされるらしいから、

再生される方が気持ちはいい。

 

中高年こそ道具が必要!電動ドライバー編

電動ドライバーという存在を気にしたことはなかった。

先月にカラーボックスっぽい組み立て家具を買い、

自分で組み立てたときに、ネジを回すのに手が痛くなった。

 

DIYについて検索していたときに、

世の中には電動ドライバーというものがあり、

DIYにはほぼ必須な道具だということがわかった。

プロ用はずいぶん高額だけど、

家庭用だと2千円前後から買うことができる。

先月にamazonのタイムセールで2500円くらいになっていた

アイリスオーヤマの商品をポチっていた。

アイリスオーヤマ製なので、家庭用初心者向きの商品っぽい。

強さなどの調節はついていない。

 

先週今まであった机を粗大ゴミに出し、

その代わりにニトリのカラーボックスを買った。

(やはり物が減っているのか増えているのか?)

 

やっと使えるときが来た!!

使ってみる。ネジが入っていかない・・・・。

空回りする。サイズが合っていないのか?

使ったことがないので、使い方がわからない。

 

またやってみる。ああ、少し押し込みながらやらないとならないのか。

ただ当てているだけではダメらしい。

 

コツがわかったら、とても楽!とても楽!

手が痛くならない(涙)

 

捨てようと思ったパネルのアルミフレームの分解にも役立った。

手だと回らなかったネジを回すことができた(逆回しできる)。

おお~。

 

これは一家に一台あっていい道具だと思った。

 

電子レンジを粗大ごみに!

出しちゃった。いけるのか、自分?

10年近く使っていた電子レンジ機能だけのシンプルなレンジで、

手回しのタイマーがほぼ壊れ、キッチンタイマーを使っていた。

冷凍ご飯の解凍がメインで、

ときどきおかずを温めていた。

 

いつも2合のご飯を炊いて、冷凍して、

冷凍ご飯がなくなったら炊いていた。

 

電子レンジを載せていた、

元靴箱がずいぶんみすぼらしくなっていた。

なんちゃってダンシャリついでに、

これも出してしまおうと、

中に入れていた食料品をどうにかした。

 

元靴箱を粗大ゴミに出したら、

電子レンジの置き場所に困った。

 

鍋でご飯を1合ずつ炊ければいいのではないか?とふと思い、

検索したらたくさんヒットした。

試しにやってみたら、問題なく炊けた。

今まで土鍋で炊いていたけど、

これからは鍋でいいんじゃねということになり、

電子レンジを勢いで粗大ゴミにだした。

 

昨日の夜に炊いた1合のご飯を、

茶碗でとっておいて、

今日の昼に食べたら、かなり固かった。

昼か朝に炊いたものを夜に食べるのはまだいけるけど、

1晩立つと少しきつい。

 

蒸すか・・・。

せいろ欲しい・・・。

 

やっぱりものを減らしているのじゃ増やしているのか

わからない状態だ。

 

我慢できなくなって、

レンジを買う日が近いのか?

 

さよなら 再び!

久しぶりにさよなら中。

ある日、ふとプラスチック製品が多いのに気がつく。

家具をあまり持っていない分、

衣装ケースみたいなものが多い。

前回のさよならでは、

中身のさよならをたくさんしたけど、

入れ物はほとんどそのままだった。

今回は荷物が少なくならないかと、

入れ物や棚などを処分中。

 

昔のテレビ台を粗大ごみに出しつつ、

ムサシに行ったらA4ファイルが入る多目的棚が半額になっていた。

迷った末に買う。

少なくしているのだか、増やしているのだか・・・。

棚のおかげで床は広くなった。

 

マリンピア日本海のラッコのクータン

1年前にマリンピア日本海に行ったときの映像です。

ガラス越しなので映像がぼけ気味です。

昨年12月末に行ったときもクータンは元気で、

芸も増えていました。

日本国内の水族館のラッコ数はかなり少なく、

輸入もできず、高齢化も進み繁殖も難しいらしいです。

クータン、もうおじさんだと思うけど元気です。

愛らしさ全開!!

 

ダウントン・アビーを観ているのだけど

友達が面白いよ~と言っていたので、

シーズン4の途中から見始めた。

確かに面白くて、今ではNHKの日曜日の夜を楽しみにしている。

 

ただいまアマゾンプライムの30日無料体験中で、

プライムビデオでシーズン1から見られるので、

パソコンでせっせと見てる。

アマゾンのビデオは字幕なので、

英語も聞けるから面白い。

字幕がないとわからないところは多いけど、

ママー、パパーと言うのねとか楽しめる。

ちょっとした言い回しとか、

英語の勉強している人にもいい教材だと思う(イギリス英語だけど)。

 

先ほど登場人物の役者さんのプロフィールを見た。

なんと、クローリー伯爵やベイツさんやコーラ夫人は同世代だった!!!

あんなに貫禄があるのに・・・・。

役だからなのか。うまいからなのか。

ベイツさんや伯爵は60歳くらいかと思ってたよ。

 

こちらも衝撃写真が全開↓

ギャップありすぎ!?「ダウントン・アビー」キャスト陣の“普段の姿”!

役者さんってすごい。

 

やたらと映画をみていて

評判が良さそうな「ローグ・ワン」をみた。

ちゃんと集中して最後まで観た。

 

スター・ウォーズのドキドキ感は味わえた。

盲目の人役のアクションがやたらカッコいい。

香港の俳優さんだった。カンフーの人。

やっぱりロボットがいい味だしていた。

スター・ウォーズらしいセリフも。

May the Force be with us.  

I’m one with the Force, and the Force is with me.

だけどジェダイは出てこない。

今回の映画はエピソード4につながる大事な部分で、

スターのいなさ加減が(主人公はいるけど)いい感じだった。

 

最後の場面で、えっ、どうやってこの人が?と思って、

帰ってきてからググる。

いまどきのCGがすごすぎて呆れた。

 

シネウインドで「聖なる呼吸」を観た。

日本語のサブタイトルで、

「ヨガのルーツに出会う旅」となっているけど、

英語だと「modern yoga」と言っているので、

現代ヨガのルーツを探る旅だ。

アイアンガー先生やパタビジョイス先生のインタビューや

クリシュナマチャリア先生の映像の珍しい映像とか、

途中少し眠くなったけどヨガをやっている人にはいろいろな意味で面白いと思う。

 

 

 

今度シネウインドでやる「ソング・オブ・ラホール」が面白そう。

以前に何かで観て、新潟はやっていないなあと思った映画だ、たぶん。

 

友達がおすすめしてくれた「人生フルーツ」も2月にウインドで公開。

「ソング・オブ・ラホール」と同じ時期だった。

 

 

「この世界の片隅に」観てきました!

昨年末に友達に薦められて、

観にいこう観にいこうと思っていて、

年が明けてやっと観にいった。

とてもよかった。

最後の方、涙が止まらない。

いろいろな人が書いているけど、

のんの声もとてもいい。

この子は器用なタイプではないと思うけど、

はまると唯一無二の感じ。

ごたごたで活躍できないのもったいないね。

 

もう1回くらい観たいと思った。

 

「君の名は」も観たけど、

なぜこんなにヒットしたのか

私には全くわからずで、

人にオススメもしませんが、

こちらは多くの人がみてよい映画だと思う。

 

 

写真は冬支度のベア達。

靴下の残り毛糸で正月にマフラー編んだ。