ベイエリア通信 #6   2000年6月24日

(これは2000年のアメリカ滞在時に書いて、友人に送っていた通信です)
ファーマーズマーケット  
                   
 今回の文章は前に書いていたのですが、ビザのことや何やらで発信できませんでした。前半の部分は6月11日に書いたものです。
 日本はまだ梅雨ですか?こちらは先週の水曜日に観測史上最高の暑さを記録しました。日本の38℃くらい。その後は落ち着き、カリフォリニアらしいさわやかな陽気です。こちらはさわやかなので、ほとんどの家にエアコンはありません。夜は涼しく長袖が必要です。
 まず始めに前の通信で書いた部分の訂正です。昨日ファーマーズマーケットで買ったイチゴはおいしかったです。日本のイチゴより実がしっかりしていて、けっこういけました。
 ファーマーズマーケットは、この辺ではBerkeleyのマーケットが有名です。毎週火曜日と土曜日に違う場所で開いています。私は車を持っていないので、なかなか行けなかったのですが、昨日ドライブしてくれる人を見つけ、一緒に行ってきました。
 マーケットには野菜屋、果物屋、卵屋、ジュース屋、ナッツ屋、苗屋、インディアンスナックデリ屋、オリーブ屋、オリーブオイル屋とかいろいろな店があります。1件だけ漁師の魚屋さんもいました。そこで、こちらに来て初めて鮮魚(サーモン)を買いました。中でも目を引くのが果物で、今はプラムやピーチが出始め、チェリーやストロベリーなどもシーズンです。これからはメロンやスイカやブドウが出てくるそうです。果物も一軒がいろいろ売っているのではなく、プラム屋、チェリー屋とか専門屋が多いようです。加えて、ここのマーケットはほとんどの店がオーガニックです。
 日本の「市」と違うことは、売っている人達が若い(20代~40代が中心)ことです。というよりも「おばちゃん」じゃないと言った方が正しいかも。おばちゃんがほとんどいない変わりに、髪の毛が紫色の姉さんや刺青している兄さんがいたりいます(この辺には刺青をしている人がたくさんいます。特にワンポイントで足首の辺りや腕にしている人をよく見かけます)。手ぬぐいの変わりにバンダナか?おばちゃんはあまりいないけど、おじさんはいますよ。
 明日から友人が来ることもあり、今日はつい買い過ぎました。私が買ったものは、以下の通りです。ストロベリー、プラム、モモ、ミニトマト、ジャガイモ(2種類:紫のイモと小さい種類のイモ-どちらも日本では見たことがなかった。この小さいイモがけっこうお気に入り)、スナックピー(鞘ごと食べる種類のもの。スナックインゲンでしたっけ?これは日本でも売っていますよね。こちらの人は生でかじるのだ。ニンジンもよく生でかじる。甘くておいしい)、タマネギ、ホウレンソウの若い葉っぱ(バラになっている-主にサラダ用だが何でも使える。ベビースピニッチです)、やはりサラダ用の葉っぱ(アルゴラ?少しくせのある味)、サーモン、バジルの苗、ビーツ(これは赤紫色のカブのような形の根菜。でもカブじゃない。火が通るのに少し時間がかかる。甘味がある独特の根菜。好きでない人も多いらしいですが、私は好きです)、キュウリ(太い。日本のキュウリが食べたい。日本食材店に行くと買えるらしい)、ズッキーニ、アボガド(友人がアボガドをカットして、そばつゆに入れて蕎麦を食べていました。これがけっこうイケル。日本ではアボガドは高いでしょうか?試してみる価値はありますぞ)、リンゴジュース(知人が作っている)、確かこんなところだったと思います。
 やはりスーパーよりも新鮮でうまい。オーガニックなのですごく安いということはないようですが、それもモノによる気がします。スーパーでは日本と同じように何でも1年中あるので(と言っても1年いたわけでないけれど、きっとそうでしょ)、何が季節ものだかわからない状況です。けれども、ファーマーズマーケットだと、日本のように四季がないカリフォルニアと言えど、やはり旬のものがあることがわかります。それから、見たことない葉っぱやいろいろな形のスクワッシュ(カボチャ)も売られています。どうやって食べるのだろうと思いつつ、大部分はまだ未開拓です。
 日本でもオーガニックのファーマーズマーケットがあるとよいと思いますが、新潟だとまだそこまで市場が発展していない気もします。ベイエリアでは、食べ物に結構気を使っている人も多いらしいのですが、アメリカ全体ではそうでもないよと友人は言っていました。やはり値段が高いですしね。ただしアメリカの場合、遺伝子操作されている野菜が何の表示もなく売られているらしいので、大型スーパーの野菜はちょっとこわいです。
 ここまで書いたのが約2週間前です。今日も行ってきました。今日はなんと自分で車を運転して行ってきました!実は友人の車を先週から借りていて、運転しているのです。Freewayにもちょっと乗りました。まだ緊張の日々です。とりあえず、ちゃんと右側走行をしています。
 ファーマーズマーケットは日によって店も多少変わり、今日はモモがたくさん売られていました。生の黄桃を初めて買いました(日本では缶詰しか見たことがない)。チェリーがもう今回で終りだそうです。悪くなるちょっと前の果物はおいしいです。
 今日持ってきたチラシによると、このマーケットはThe Ecology CenterというNPOが運営しているものでした。ウエッブサイトもありますので、興味があったらのぞいてみてください。
※どうしても書きたかった番外編(6月23日の話)
 昨日友人とランチを食べに日本食レストランにいきました。そこでの若い生粋日本人女性ウェイトレスと私の会話(日本語です)。
私 :「大根サラダと漬物盛り合わせと××をお願いします。それから、ごはんセット(ごはんと味噌汁)を両方にお願いします。」
若者:「大根サラダと漬物盛り合わせと××とごはんセットがふたつづつですね。」
私 :「??。ごはんセットはひとつづつです。2人分です。」
若者:「だから、ふたつづつですね。」
私 :「おかずはそれぞれ一皿で、ごはんはひとつづつです!」 
「おーい、大丈夫かあぁ」という気分でした。彼女は数的には理解していたのですが、日本語の使い方が間違っていて、自分が間違っていることに気づいていないのです。お互いに「何言っているの、こいつ」状態でした。これは初歩的な日本語だと思うのですが、20歳前後の日本人が使えないとは、トホホです。お姉さん、ごはんセットは4つもいらないの!
 そこはアメリカのレストランなのに、量が少なく高かったです。少し悲しかったので帰ってきてから、自分で大根サラダを作りました。チリメンジャコがなかったので、残り物のBulgur(小麦を蒸した後、乾燥させ、あらびきにしたもの、水を吸収させてから使用する。昨日使ったのはオリーブオイル、ニンニク、塩、ペッパー、レモンで味付けしてあったもの)を醤油と米酢とごま油と鰹節であえた千切り大根に混ぜました。家主のウラがうまいを連発してくれました。
<2011年の後記>
やっと、やっと確定申告の書類の作成が終わった・・・・・。
どんだけ紙を無駄にしたことか。
(裏紙として使うさ)
今日投函するぞ~~~~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA