書評で面白そうだったので、
図書館で借りてみたら、
本の厚さにびびり、
手をつけられずにいた。
やっと読み始めたら、
面白い!
だけどさすがに読み終わらず、
期限切れになり、
再予約して、数週間待ち、
この日曜日と月曜日に一気に読了。
ソマリアとだけ認識していたアフリカの国。
日本を含む西洋の価値観にどっぷりで、
それにあまり疑問を持っていない自分自身の価値観を
いい感じで揺さぶってくれる。
ソマリランドは確かに奇跡だった。
すごい面白かった。
厚いけど、ずんずん読めた。
(氏族名だけは、気持ち読み飛ばしたけど・・・)
印象的だったのが、ソマリランドの住民(北部の住民)は、
戦いが好きで、慣れていたから、
昔から決められている最低限のやってはいけないことと、
精算するルールが機能し、
ひどい事態を招くことにならなかった。
南部の人達は戦争を知らなかったことから、
泥沼になってしまったという話。
喧嘩をしっているかいないか、
昔からの知恵やシステムが生きているかいないか、
その辺が大きな分かれ目になっている話。
それからソマリアのプントランドの海賊の見積もりの話。
数年前よくニュースになっていた海賊の話はこういうことだったのか~と思った。
詳しくは本を読んでね!
そして、とても危険な、危険な、危険な旅だったのだと思うけど、
著者の語り口が柔らかく、
面白ルポとしても秀逸。
体当たり感と現地住民化がすごいなっし~。
おすすめ本 「謎の独立国家ソマリランド」高野秀行著
コメントをどうぞ