昨日燕市のA4用封筒で2通手紙が届いた。
2通もなんだろう?と思ったら
工場の祭典のパンフが入っていた。
昨年参加した人に送っているらしい。
それでフェイスブックなどをみてみたら、
もう受付が始まっていたりもある。
あらあら。
今朝あるワークショップに申し込もうと電話したら、
1つはもう午前の部が埋まったので午後なら大丈夫と言われ、
もう1つは応募多数の場合抽選になるもので、
今年は昨年の3倍の申し込みがあるという。
先日長岡市で公開収録される「きらクラ!」の観覧募集に外れた分、
当たるといいな~。
ホームページよりフェイスブックやツィッターでワークショップや体験などの情報が載っている。
上記ホームページにリンクあります。
新潟県ではこの三条・燕地域は最近とても熱いと思う。
すみませんが新潟市の芸術祭よりも私は興味がそそられる。