カテゴリー別アーカイブ: cooking

トマト&バジルソーススパゲッティ

 というわけで、早速今日の夕飯につくりました。トマトがあったので、ニンニクのみじん切りをオリーブオイルでいためて、香りが出たら焦げないうちにトマトの乱切りを投入し、崩れるまで火にかける。その後バジルソースをスプーン大匙1くらい投入し、混ぜて、少しパスタの茹で汁を足してそのまま火にかかておく。塩、コショウする。麺が茹で上がったら、投入し、しょうゆをパーッとまわしかけて、味をみて、もう少々足す。

ガーッ 欲しい・・・

 もう11月にならんとするのに、庭のバジルが元気だ。8月終わり頃に友人から苗をもらって植えたもので、遅植えだったからだろう。その前に自分で苗を買ってきて、地植えしたバジルもまだ生きていた。たまにスパゲッティに入れたりするけど、まだ葉がふさふさしているので、ペーストをつくろうと思い立った。

石垣島ラー油

 ずいぶん前にクロワッサンの店で、美味しそうに見えて「つい」買ってしまった「石垣島ラー油」を先週末に使ってみた。これは予想以上にうまい!ラー油って、ギョーザに使うしか知らなかったし、辛いだけでそんなにおいしい油という印象もなかったけど、これはラー油に対する私のイメージを一新しました!

 原料は、島唐辛子、唐辛子、春ウコン、秋ウコン、ピパーチ、石垣の塩、ニンニク、白ゴマ、黒豆、山椒、黒糖、植物油。すでに心惹かれてしまうのは私だけではないだろう。

 先日は鳥団子のネギソースかけという料理を作り、その団子にかけてみた。「うわっ、味 変わる。おいしい~。」

 今日はゴーヤチャンプルーにもかけた。中華っぽくなった。
 
  何にでもかけたくなる「石垣島ラー油」。ちょっと検索してみたら、それなりに有名なラー油らしい。もしも見かけたら、ぜひ使ってみてね。本当におすすめです。製造&販売は「ペンギン食堂」。なんとも心ひかれるネーミングだ。

水出しウーロン茶

 この夏のお気に入りは水出しウーロン茶。中国茶屋さんで、「水出しもおいしいですよ~」と聞いてから作り始めた。夜に水に入れて冷蔵庫に入れておくと、翌朝にはできている。水出し緑茶や紅茶もおいしい。何しろ簡単だし。

 最近はホームセンターに水出し用の茶漉し付の冷茶ポットも売っている。つい買ってしまったら、やっぱり便利だった。ウーロン茶は茶葉が大きいので、茶漉しがついていなくてもそんなに不便は無いけど、緑茶やジャスミン茶や紅茶だと茶漉しがついてたほうが使いやすい。

 一つだけ、おいしくつくるポイントは水だと思う。水道水のままだときっとあまりおいしくない。私はブリタと麦飯石を使っている。麦飯石、結構いいと思う。高い浄水器が買えない場合は、こんなでも結構いいのではないかしら。

 ウーロン茶も売っているのよりおいしい。茶葉はちゃんと中国茶屋さんで買ったので、そのせいもあるかな?

豆とコーンのサラダ(また豆・・・)

 今日の朝、香菜(パクチー、コリアンダー)をもらった。元上司の自家菜園の端っこにもこもこと生えていて、「これコリアンダーですよね~。」と言ったら、「誰も採らないから、採っていっていいよ」と言われた。すごくよく育っているコリアンダーで、家で前に私が育てたものの、何倍もの大きさだった。

 というわけで、先日大豆を茹でて冷凍したものがあったので、コーンと豆のサラダを作ろう!と思い立った。これはアメリカにいたときに、先生の家に農作業の手伝いに行ったときにいただいた先生の友人が作ったサラダで、すっごくおいしくてレシピを聞いたもの。本当は大豆でなくて、ブラックビーンだった。ブラックビーンは日本では(正確に言うと新潟では)あまり手に入らない。メキシコ料理とかによく使われ、ディップもすごくおいしい。
 香菜も新潟だと高いし、近くに売っていないこともおおいので、パセリで代用するんだけど、ちっと味が違うくなってしまう。香菜がいいです。嫌いな人はパセリでどうぞ。

材料は以下の通り。分量は適当でお願いします。

-豆(今回は大豆。なんだかすごく大きい大豆だった。レシピでは缶の豆を使っていたけど、自分でもどして茹でたものがおいしいと思う)
-コーン(レシピは冷凍コーンとなっているけど、今の時期はゆでとうもろこしを使ったほうがうまい)
-ハラペーニョ(無いので、青唐辛子)のみじん切り
-にんにくのみじん切り
-香菜のみじん切り
-紫たまねぎのみじん切り(今回はなかったので新玉ねぎ)
-バスサミコ酢
-オリーブオイル
-クミンパウダー
-オレガノ(ドライがいいと思うけど、今回は無かったのでフレッシュ)
-塩、コショウ

これを混ぜてできあがり。ちょっと日本では食べたことの無い味です。おいしいですよ~。

写真も撮ってみました。おいしそうな写真を撮るのは難しいですね。

img20050709_1.jpg

今日のスパゲッティ・グッチうまいぞ!

 冷蔵庫を探っていたら、前に買ってあった「イカの塩辛」が見つかった。賞味期限は数日すぎているが、封を空けていなかったので大丈夫だった。つい買ってしまったんだけど、塩辛は玄米に合わない。賞味期限も過ぎているし早く食べなくっちゃと思うけど、そんなに量がたべられないしなあ・・・と思っていたところ、思い出した!グッチのレシピにあったハズだよ、イカの塩辛を使った何かが・・・。(グッチはグッチ裕三だよ~ん)
 
 あった、あったと見つけたのはグッチの「平成トマトパスタ」トマト×しょうゆで夢の味に!と書いてある。作り方は簡単で、ニンニクのみじん切りと赤唐辛子をオリーブ油で熱し、香りがたってきたらイカの塩辛とトマトを切ったものを炒め合わせ、トマトが煮崩れてきたらしょうゆとみりんで調味する。ゆでたスパゲッティをトマトソースに加え、からめるで出来上がり(レシピには香りづけにオリーブ油を回しかけるとあるが、それはしなかった)。グッチ曰く、「イカの塩辛はジャパニーズアンチョビー」。
 
 グッチこれうまいじゃん!しょうゆとみりんとイカの塩辛とトマトがなかなか合うんだなあ。この組み合わせを考えた人(グッチ?)はえらい。確かにイカの塩辛が隠し味できいている。しょうゆが足りなかったのか、塩気が少し欲しいなあと(昨日作ったときに)思ったので、(今日作ったときは)塩を少々足した。(2日連続で作った)
 
 量は適当でも何とかなると思うけど(いつもこれ)、詳しく知りたい人は「グッチ裕三のうまくてごめん」(別冊女性セブン)。平成15年の本なので本屋にはないかもしれないので、簡単に書いておくと、

<2人分>トマト:2個、イカの塩辛:大さじ1、赤唐辛子:1本、にんにく:2片、しょうゆ:大さじ1、みりん:大さじ1
 
 冷蔵庫でイカの塩辛が余っていたら、とってもおすすめ!もちろん、わざわざ買ってきてつくってもいいけどね。 

グッチの料理はあなどれない(結構うまい)。でも、楽しいのは彼のパフォーマンスかも。NHK今日の料理もいい。

今日の朝料理(また豆だ・・・)

 今日も朝から料理気分で、玉ねぎドレッシングをつくり、キュウリに塩糀をまぶし漬物をつくり、久しぶりにコンジャバンを作った。
 コンジャバンとは、大豆を使った韓国の家庭料理で、NHK総合の朝の番組「生活ホッとモーニング」のHPで見て、こりゃおいしそうだわと思い作ってみた。今の季節にぴったりのおかずです。正直ビールのつまみ系。炒った大豆を合わせタレに漬け込むだけです。
<コンジャバンの材料>
大豆 100グラム
醤油 大さじ2
味醂 大さじ2
砂糖 小さじ2
酢  大さじ2
酒  大さじ1
ごま油 小さじ1
唐辛子 小さじ1
炒り胡麻 大さじ2
すり胡麻 大さじ2
すりおろしにんにく 5グラム
千切りしょうが 5グラム
 レシピには20分大豆を炒ると書いてあるけど、今日は小さい大豆だし、10分くらいしか炒らなかった。大豆の汚れをペーパータオルで拭くと書いてあるけど、きれいそうだし炒れば大丈夫ということにして、大豆はそのまま投入した(以前つくったときに、ちゃんと拭いていたけど、それがちっと大変だった)。炒っているうちに大豆のいい香りがただよってくる。炒った熱々の大豆をタレに入れると、ジュジュジューとうまそうな音がする。今日の夜くらいのほうがおいしいと思うけど、つまみます。止まりません・・・。ニンニク臭くなります。おいしいです・・・。大豆の皮のパリパリ感が湿って何ともいえない触感です。うまいよ~。
 玉ねぎドレッシングも数年前に流行り、知っている人は多いと思うけど今の季節は特においしいと思う。私はこれも生活ホッとモーニングのレシピで作っている。
 コンジャバンはレシピ通りに作ったら、少ししょっぱい感じなので、私は醤油を少なめにして、酢を大目にしています。ニンニクも入るので夕食向け(私は昼も食べてしまうが・・)。玉ねぎドレッシングはトマトにかけたり、豆腐にかけたり、キュウリやワカメと合えたり、いろいろ使えます。玉ねぎがうまい。
 
 もしも、作ってみたら、ぜひご感想をコメントしてください。おいしいですよ~。

 

今日のカレー

大豆カレーでした。久しぶりにつくったけど、やっぱりうまい。「自然派クッキングノート」(カルチャーユニオン編)のレシピでとっても簡単でうまい。

にんにくのみじん切りとコリアンダーとクミンを香りが出るまで炒めたら、玉ねぎの荒みじん切りを入れてを少し茶色くなるまでいため、そこにコロコロのニンジンとトマトを入れてサッといため、さらに水と戻したレーズンと少し固めにゆでた大豆とキノコとカレー粉と塩を入れて煮込み、最後に塩味を調整するだけ。分量は本にもざっと書いてあるけど、適当でもなんとかなる思う。

昨日作る予定だったけど、夕方にスーパーに行ったら、駅弁50%引きに心乱れ、フラフラッと手をだしてしまった。でも、あんましおいしくなくて、悲しかったです。今日は朝起きて、布団から出て、トイレに行って顔を洗った直後からそのままカレーをつくった。朝一にカレーをつくる私って・・・。食べたのはお昼(大豆カレーうどん)と夕飯(ゆで卵付き)だけど。

大豆カレーうまいっす。本にはパンとかチャパティが合うとありますが、ご飯でもおいしいです。

最近はまっています

シシトウのにんにく醤油和え!

9月の初めに北海道にヨガのワークショップを受けに行ってきました。そこで北海道の人がつくってくれたレシピ!シシトウを焼いて、にんにく醤油で和えるだけの超かんたんレシピでありながら、うまい!!

家でつくっているのですが、うまく焼けないので、ごま油でさっと炒め(焼きつけて)、にんにく醤油をかけます。それもうまい。シシトウは安くて経済的だし、言うことなしです。

にんにく醤油はにんにくを醤油に漬けておくだけです。にんにくをつぶすといいらしいです・・・。

やっぱり「ぬか漬け」

今年の夏前にパックに入っているぬか漬けの素を買ってあったのですが、夏から出かけることが多く、そのままほおっておきました。けれども、北海道で上記のシシトウと一緒にぬか漬けも出され、やはり漬物はうまいと再認識し、最近毎日ぬか床をかき混ぜています。簡単で、これも超うまい!なぜ、もっと早くに始めなかったんだぁ~と悔やみました。乳酸菌がお腹の中でもいいように働いてくれている気がします。

魚豆!

新潟の枝豆もこれが最後(とスーパーでは書いてあった)。なぜ「魚豆」というのかは謎ですが、うまいです。身があまりパンパンしていないような気がします。でも甘くて、おいしいです。これが終わると枝豆は来年までさようならです~。冷凍は×です。