お休みは必要。
やりはじめるとついのめり込んでしまうことが最近多い。
そうするとどこかが痛くなったりする。
いろいろ整理や片づけをするときに、
狭いところで同じ姿勢でずーっと作業をしていたりとかしてしまい、
ときどきからだが痛くなったりしていた。
先週痛くなったときは、フェルデンクライスメソッドのATMなどをしてどうにか持ち直したのだけど、
その後また本とかいじっていたらぶり返し、
少し歩いたことが拍車をかけて、
昨日の午前中には右腰の外側の部分の痛みがひどくなり、
歩くのも楽でなかった。
映画を観に行こうかと思っていたのだけど、
映画館の椅子に1時間半も座っていたらより悪化しそうなので、
家で小物の整理やATMなどをしていた。
今日の朝もあまり状態が良くなくて、
これは鍼に行かなければならないかと思っていたのだけど、
午前中にやったATMがとても楽にしてくれた。
まだ痛みは残っているけど、
信じられないくらい影響があった。
どのレッスンをやろうかな~とタイトルを眺めていて、
以前に(英語が聴き取れず)途中で挫折したレッスンに目が行った。
手を開いたり、指を曲げながら閉じたりという動きをしながら、
他の動きをするレッスンだ。(ベルの手というレッスン)
痛みがある腰や背中に焦点を当てたレッスンではないのだけど、
そのレッスンをすることにした。
どうにか英語をやりすごし(?)、最後までやりおえた。
ここ数日何かしらのATMはしていたけど、
これが一番影響が大きかった。
ちょっと自分でもびっくりするくらい楽になり、
鍼に行かなくても大丈夫になった。
痛いところをどうにかするのでなくて、
全身をつなぐことで痛いところが楽になった。
やっぱりフェルデンクライスって面白いな。
他のレッスンでも痛いからなおさら小さい動きでやっていたけど、
痛くなっている部分は自分がかなり使っている部分だということがよくわかる。
動こうと思うと力が入る部分。力入るのよくわかる。
それを入れないように動く。痛くならないように動く。
左側との関係で痛みが出るので、
やはりバランスが相当崩れていたのだと思う。
ということで今日のさよならはお休み。
写真は塀から生えているタンポポ。
ほんのちょっとの土があれば生きられるのね。
強いなあ~。見習いたい。